80代女性 M様 肥厚爪



ご家族の方からご相談があり爪のお手入れをいたしました。
普段は施設に入所されており、施設でも肥厚爪のケアはお手上げ。
靴下が引っかかる、靴が履きづらい等生活に支障が出ていたとのことです。
仕上がりは「深爪じゃない?大丈夫?」という感じですが
実は肥厚爪の場合
爪がはがれているのにその場にとどまった状態(爪甲剥離)を起こしていることが多く
M様も爪甲剥離の状態でした。
今回は剥離した分を除去し、1㎝弱あった爪の厚みを薄くする処置を行いました。
ダ・ヴィンチのあしのではご年配のお客様も楽に施術が受けられる
フットケア専用の自動昇降椅子を備えております。
ご家族の方からからのご相談もたくさんいただいておりますよ。
メンテナンス爪カット
30分 4500円(総額)

巻き爪・陥入爪などのトラブルがある爪「トラブルネイル」も対応しています
爪切りだけで足が変わります!
あわせて読みたい


お年寄りの爪どう切ればいい?
80歳の母に爪を切ってほしいと頼まれるんですけど、分厚いし硬いし、痛がるし…毎回ケンカみたいになるんです。なにかいい方法ありませんか? お年寄りに限らず爪切りで…
目次
最新の記事
- 2025年6月「足どり」をご紹介!👣✨
- もう隠さない!輝く健康的な爪へ導く「ポドブラン フットクリーム」2200円
- 🦶「そのクセ、脳が覚えています」〜足元から整える継続ケア〜
- 🧲【反り爪の原因と治し方】熊本でできる根本ケアとは?ドイツ式フットケアで爪の悩みを解決!
- 価格改定のお知らせと、これからの“ダ・ヴィンチのあし”について

この記事を書いた人
ダ・ヴィンチのあし 代表
1986年熊本市南区生まれ。熊本市内の住宅会社で宅建士として勤務していたが、結婚を機に阿蘇へ移住、靴販売に携わる。
足トラブルのあまりの多さに、靴販売の限界を感じフットケアサロンオープンを決意。2018年長女出産。2020年あその靴屋さんフジカワ内にダ・ヴィンチのあしをオープン。趣味は小学生の時から続けている茶道。
【資格】宅地建物取引士、茶道裏千家准教授、JPポドロジープロフェッショナル