「980円の靴」プロの目から見てどうですか?

980円の靴

興味深いご質問をお客様から頂きましたので、私なりに解説いたします。

面白い質問
可愛いのにめっちゃ安い
価格決定の要素
パーツの数が重要
上履き
ドイツ製コンフォートシューズ
靴の製造工程
詳しくは本文へ

安易に「靴の値段は高いほうがいい!」というつもりはありませんが

高いものには理由があるんですね。

安い靴のデメリット

「パーツの少ない靴」のデメリットは何といっても体重圧に耐えられないことです。

歩行時には体重の3倍近い圧力がかかります。

少ないパーツでは支えきれず、靴の形が変形し体をアンバランスな状態で固定してしまいます。

「上履きのかかとが簡単に踏みつぶせる」のを思い浮かべてもらうとわかりやすいかなと思います。

高い靴のメリット

「パーツの多い靴」ではかかとには硬い素材、つま先には柔軟な素材というように必要に応じてパーツを使い分けてあります。

なので体のバランスを崩すことなく、効率よく足を動かすことができるため

疲れにくい・足が痛くならない・膝や腰の負担が減る

など健康面において大きなメリットがあります。

目次

私の結論!使い分けができる様になろう!

正直なところ、超健康体の方でしたら安い靴でも全然大丈夫です(笑)

そういう方は裸足でも草鞋でもビーチサンダルでも全く問題ありません。

でも皆さんどこかに不調を抱えていらっしゃる方がほとんどです。

一見無関係に思える頭痛・肩こり・耳鳴りなども足のアンバランスが原因となる場合もあります。

手軽におしゃれを楽しみたいときはリーズナブルで可愛い靴を。

毎日履く(長時間履く靴)はキチンと選んだ足に合う靴を。

ご自身の足の特徴・ライフスタイルに合わせて楽しんでいただけたらいいな、と思います。

頭痛・肩こりにおすすめのメニュー

自律神経を整えるリラクゼーションエステ

脳洗浄®

体の不調、つい我慢していませんか?
足の専門家の「頭と脳と体のメンテナンス」

  • メンテナンス脳洗浄®  90分/16500
  • 不調に合わせたオーダーメイド脳洗浄®  120分/22000

靴の相談はあその靴屋さんフジカワ【コチラ】まで

目次