【ドラッグストアで買える】巻き爪グッズをプロが本音レビュー!自分で治せる?効果は?

「巻き爪が痛いけど、病院に行くのはちょっと気が重い…」
「できれば自分でケアしたい!」
「ドラッグストアで売ってる巻き爪グッズって、効果あるの?」
そんなお悩みをお持ちのあなたへ。
今回は、フットケアのプロが実際にドラッグストアで手に入る巻き爪グッズを使ってみて、その【使い心地】【効果】【注意点】を本音でレビューします!
✅ 結論:痛みが強い「陥入爪」タイプには市販品の効果はイマイチかも

巻き爪グッズを使う前に知ってほしいことがあります。
それは、あなたの巻き爪が実は「陥入爪(かんにゅうそう)」という状態かもしれないということ。
陥入爪ってなに?
簡単に言うと、「爪が指の肉に埋もれてしまっている状態」。
巻き爪の見た目でも、痛みがある人の多くはこの状態なんです。
爪のカーブがきついだけの「ただの巻き爪」は、実はほとんど痛みません。
つまり、痛みがある=巻き爪+陥入爪の可能性が高いということ。
🛍 ドラッグストアで買える巻き爪グッズの種類と特徴
ドラッグストアや通販で手に入る巻き爪グッズには、大きく分けて2つのタイプがあります。
- ワイヤーや器具を使って爪の形を矯正するタイプ
- テープで痛みを和らげるサポートタイプ
それぞれを実際に使って、良かった点・残念な点をまとめました!
①【巻き爪ワイヤーガード】装着タイプ
![]() |
【送料無料(ゆうパケット)】サイプラス 巻き爪ワイヤーガード 1個入 価格:1348円~ |

使ってみた感想:
- 爪が小さいと装着できない(爪の幅1.5cm以上必要)
- 爪を2mm以上伸ばさないと使えない
- 痛みは軽減されるが、しっかり装着できる人限定
メリット:
- 正しく装着できれば、即効性がある
- 自宅で気軽に試せる
デメリット:
- 爪が小さい人・厚い人・湾曲が強い人には不向き
- 装着にはコツが必要、左右の巻きが違う場合には効果が限定的
②【ネイル・エイド】本格派の矯正器具
![]() | 価格:4860円 |

医師監修・サイズ展開あり
特徴:
- 爪の厚みや小ささに対応するバリエーションあり
- 矯正力は強め、でも装着が難しい!
メリット:
- フィットすれば効果が高そう
- アフターフォローありで安心感◎
デメリット:
- 価格が高め
- 自分ひとりでは装着が難しい(特にご高齢の方、腰痛・膝痛の方)
③【テープタイプ】痛み緩和サポート
![]() | 価格:1320円 |

価格:約1,000~2,000円/テープで皮膚を保護するタイプ
特徴:
- 爪の形を矯正するのではなく、皮膚側を守るグッズです
メリット:
- 貼るだけ簡単、痛みのある日には即効性あり
- スポーツ用のテーピングで代用もOK!
デメリット:
- 根本的な巻き爪の改善にはならない
- 長期間使うと肌がかぶれることも
🔍 市販の巻き爪グッズが効きにくい理由とは?
1. 爪の構造上の問題
痛みのある巻き爪の多くは、爪が皮膚に埋もれていて装着が難しい状態です。

2. 身体的な問題
- 腰や膝が悪くて足に手が届かない
- 老眼や握力の衰えで細かい作業が難しい
こうした方にはセルフケアが難しい場合もあります。

3. 矯正の仕組みの問題
市販品は「すでに伸びた爪」を広げる仕組みが多く、「これから伸びる爪の形」へのアプローチは苦手です。
👣 自分でダメなら、プロに任せるという選択肢も
「ダ・ヴィンチのあし」では、病院のような医療行為ではなく、ドイツ式の巻き爪ケアを取り入れています。
- 一人ひとりの爪の状態に合わせたオーダーメイドケア
- 「これから生えてくる爪」を整える根本的な矯正
- 靴や歩き方のアドバイスもトータルでご提案
巻き爪スパンゲ
1趾 5500円(総額)

半年間5回のケアでこんなに爪の形が変わりました
巻き爪卒業・自分で爪を切ってもOKになるまで併走
📝 まとめ:市販の巻き爪グッズを使う前に知っておくべきこと
項目 | 市販品の特徴 |
---|---|
効果 | 状態によって差が大きい(陥入爪には不向き) |
手軽さ | ○(テープ)/△(器具) |
注意点 | 爪の大きさ・形・厚みによって使えないことも |
こんな人向け | 軽度な巻き爪・装着に自信がある方 |
「ドラッグストアで買った巻き爪グッズ、思ったよりうまくいかない…」
そんなときは無理せず、専門サロンに相談するのもアリです。
📩 巻き爪でお悩みの方へ
「ダ・ヴィンチのあし」では、熊本市で巻き爪や足のお悩みに寄り添うフットケアサロン&靴のセレクトショップです。
- 手術せずに巻き爪をケアしたい方
- いろんな治療を試したけど再発してしまった方
- 靴の選び方や歩き方から見直したい方
ぜひ一度、無料カウンセリングからお試しください😊
👉 ご予約・ご相談は公式LINEは[こちら]からどうぞ!
巻き爪もあなたの生活の一部。痛みのない毎日を取り戻しましょう。
この記事を書いたのは

藤川ゆかり
熊本県熊本市のドイツ式フットケアサロン「ダ・ヴィンチのあし」代表、足と靴の専門家としてこれまでに3,000人以上の足の悩みに向き合い、施術を行ってきました。
足爪補正や角質ケア、歩行改善を通じて、痛みの根本改善をサポート。特に副爪や巻き爪、タコ・魚の目のケアに精通し、再発しにくい足づくりを提案しています。
また、最新のフットケア技術や歩行メカニズムについて学び続け、専門知識を活かした情報を発信中。「いつまでもどこまでこの足で」歩み続けるあなたをサポートします
足のトラブル、靴の悩み、どちらも【ダ・ヴィンチのあし】にお任せください!
熊本県熊本市東区健軍のフットケアサロン&大きいサイズのレディースシューズ専門店です