
巻き爪でおなやみのお客様のお声をご紹介いたします!
ご来店される前にどんなことで悩んでいましたか?
長年巻き爪に悩んでいました。
痛みで歩くのも気にしながらでした。
自分での爪切りも困難になり病院に行こうかと考えていました。
ご来店のきっかけは?
知人に教えてもらいました。
ご来店の決め手は?
病院で手術しても再発していたのであきらめていたところにLINEでの質問で巻き爪カットをしていただけるとお答えいただき即決です。
実際に利用してみていかがですか?
長年の悩みがあっという間に解決されてうれしいです。
もっと早くお願いすればよかったです。
ダ・ヴィンチのあしはどんな方におすすめですか?
巻き爪で悩む全ての方に。


爪カットど同時に足整体も受けていただきました!
毎月1回のペースで計3回ご来店いただき、その間ご自宅で足指トレーニングも実施していただきました。
トレーニングの甲斐あって1月末には指のバランスもかなり整い、小指の爪が大きくなっていました。
頑張れば体は体は答えてくれるんだなぁと改めて実感!
産休明けにまたおお会いできるのを楽しみにしています。

I.A様が受けたメニューは

最新の記事
- あなたのつま先はなぜ何時までも痛いのか?|熊本,阿蘇,巻き爪,うおのめ,ドイツ式フットケア
- 2023年10月営業日のお知らせ|熊本,阿蘇,巻き爪,うおのめ,ドイツ式フットケア
- ニューバランスは日本人に合う?|熊本,阿蘇,巻き爪,うおのめ,ドイツ式フットケア
- 足に合ってる靴ってどういうこと?スニーカー編|熊本,阿蘇,巻き爪,うおのめ,ドイツ式フットケア
- 【お客様の声】巻き爪スパンゲ3回目・竹田市工藤様 70代 女性|熊本,阿蘇,巻き爪,うおのめ,ドイツ式フットケア

この記事を書いた人
ダ・ヴィンチのあし 代表
1986年熊本市南区生まれ。熊本市内の住宅会社で宅建士として勤務していたが、結婚を機に阿蘇へ移住、靴販売に携わる。
足トラブルのあまりの多さに、靴販売の限界を感じフットケアサロンオープンを決意。2018年長女出産。2020年あその靴屋さんフジカワ内にダ・ヴィンチのあしをオープン。趣味は小学生の時から続けている茶道。
【資格】宅地建物取引士、茶道裏千家准教授、JPポドロジープロフェッショナル
コメントを残す